Prev |
2025/05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | Next
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
鷲の巣古城街道についてと阪本工営
Category 未選択
こんにちは。「阪本工営の観光地ブログ」です。
今日もよろしくお願いします。今回は鷲の巣古城街道について、阪本工営スタッフが調べたことをお話させていただきますね。
鷲の巣古城街道(鷲の巣街道、ポーランド語Szlak Orlich Gniazd)はチェンストホーヴァとクラクフの間を結ぶポーランド南西部の古城街道で、この観光ルートは中世の25の古城を結んでいるそうです。この街道はクラクフのヤギェウォ大学の経済学部教授で観光学を専門としていたカジミェシュ・ソスノフスキ(1875-1954)の発案で整備されたのだとか。
ドイツからチェコにつながっている「ドイツ古城街道」のルートは「鷲の巣古城街道」の近くまで来てはいるが、この両者は接続はしていないとのこと。
25の城を巡るこの街道はポーランドで最も人気のある観光街道で、全長は163kmあるそうですね(自転車用ルートは全長188km)。この街道一帯の多くの地域は1980年より「鷲の巣景観公園」として自然や景観の保護が行われているのだそう。
街道上の城は廃墟になっているものも多いようですが、一見は廃墟でも内部が綺麗に改装されて博物館、ホテル、レストラン、カフェ、劇場などとして営業しているものもあり、結婚式などのパーティーで使われることも多いんだとか。所有者の旧シュラフタ(シュラフタとはポーランド貴族のこと、ポーランドでは貴族制度は1918年に廃止)や自治体が民間の運営業者に貸し出してホテルや飲食店などの営業を行っていることが多いようです。
この鷲の巣街道よりもさらに東方数百キロのはるか遠くウクライナ西部地域までも山地に沿って旧ポーランド王国の中世の古城が建ち並んでいますが、それらはまだ鷲の巣街道とつながった観光ルートが整備されておらず、それぞれの城ごとに保存・整備されているんだとか。
鷲の巣古城街道、行ってみたいですね。
では今日はこのへんで。失礼します。阪本工営スタッフでした。
阪本工営が語る世界の建築ブログ
阪本工営スタッフの徒然日記
今日もよろしくお願いします。今回は鷲の巣古城街道について、阪本工営スタッフが調べたことをお話させていただきますね。
鷲の巣古城街道(鷲の巣街道、ポーランド語Szlak Orlich Gniazd)はチェンストホーヴァとクラクフの間を結ぶポーランド南西部の古城街道で、この観光ルートは中世の25の古城を結んでいるそうです。この街道はクラクフのヤギェウォ大学の経済学部教授で観光学を専門としていたカジミェシュ・ソスノフスキ(1875-1954)の発案で整備されたのだとか。
ドイツからチェコにつながっている「ドイツ古城街道」のルートは「鷲の巣古城街道」の近くまで来てはいるが、この両者は接続はしていないとのこと。
25の城を巡るこの街道はポーランドで最も人気のある観光街道で、全長は163kmあるそうですね(自転車用ルートは全長188km)。この街道一帯の多くの地域は1980年より「鷲の巣景観公園」として自然や景観の保護が行われているのだそう。
街道上の城は廃墟になっているものも多いようですが、一見は廃墟でも内部が綺麗に改装されて博物館、ホテル、レストラン、カフェ、劇場などとして営業しているものもあり、結婚式などのパーティーで使われることも多いんだとか。所有者の旧シュラフタ(シュラフタとはポーランド貴族のこと、ポーランドでは貴族制度は1918年に廃止)や自治体が民間の運営業者に貸し出してホテルや飲食店などの営業を行っていることが多いようです。
この鷲の巣街道よりもさらに東方数百キロのはるか遠くウクライナ西部地域までも山地に沿って旧ポーランド王国の中世の古城が建ち並んでいますが、それらはまだ鷲の巣街道とつながった観光ルートが整備されておらず、それぞれの城ごとに保存・整備されているんだとか。
鷲の巣古城街道、行ってみたいですね。
では今日はこのへんで。失礼します。阪本工営スタッフでした。
阪本工営が語る世界の建築ブログ
阪本工営スタッフの徒然日記
PR
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
(10/25)
(09/06)
(08/07)
(07/01)
(05/29)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/02)
(11/01)
(11/20)
(01/28)
(02/12)
P R